OVERVIEW
団体概要
団体名 | 人とペットの防災救急塾 |
代表 | 立岡 伸章 |
事務所 | 埼玉オフィス(加須市) 青森サテライトオフィス(弘前市) |
業務内容 | ・人とペットの防災救急士資格取得講習会の開催 ・救命講習会 ・防災講演会 ・企業防災サポート ・事業継続計画(BCP)作成サポート ・地区防災計画作成サポート ・防災・救急グッズ等の販売など |
電話番号 | 080-3327-9119 |
営業時間(事務局対応時間) | 月曜日から金曜日9時~17時、土日祝日は休み |
GREETING
塾長あいさつ

皆さま、はじめまして。
「人とペットの防災救急塾」塾長の立岡伸章です。
近年、自然災害の頻発や緊急事態の発生により、「いざという時に、大切な命を守るための知識と技術」の必要性がますます高まっています。
人の命を救う救急救命法は広く普及していますが、ペットの命を守るための知識や対策については、まだ十分に認知されていないのが現状です。
当塾では、人とペットの命を守るための「防災」と「救急」の専門的な知識と技術」を、多くの方に学んでいただくことを目的としています。
「自分の命を守ることができて、はじめて家族や大切な存在を守ることができる」
この考えのもと、実践的かつわかりやすい講習を提供し、誰もが緊急時に冷静に対応できる力を身につけることを目指しています。
知識と技術を学ぶことは、「もしも」のときに自分自身を守るだけでなく、周りの人やペットの命を救う大きな力になります。
この学びを通じて、一人でも多くの方が防災や救急の意識を持ち、行動できるようになることを願っています。
ぜひ、私たちと一緒に「人とペットの命を守る力」を身につけていきましょう。
皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
人とペットの防災救急塾
塾長 立岡伸章
塾長プロフィール
立岡伸章(TACHIOKA Nobuaki)
生年月日・出身
生年月日:1970/9/9 救急の日生まれ
出身:埼玉県
学位・免許・資格
学位:救急救命学修士(国士館大学 第11MJ104号)
資格・免許:救急救命士、JPTECインストラクター、水難学会着衣泳インストラクター、応急手当指導員、日本救護救急学会ファーストレスポンダー指導者、東京2020オリンピック・パラリンピック開催に係るメディカルスタッフ・大会ボランティア研修認定指導者、防災士、防火管理者など
その他
防災スペシャリスト養成「地域研修」(青森県)修了
株式会社ファーストエマージェンシー顧問
総務省消防庁「令和4年度市町村長の災害対応力強化のための研修」講師
総務省消防庁「令和5年度市町村長の災害対応力強化のための研修」講師
元消防官・元救急隊員
元内閣府中国遺棄化学兵器処理事業危機管理専任者
専門分野
救急救命学、病院前救護学(人・ペット)、防災教育学(人・ペット)、安全システム工学(防災・縮災)
STAFF
アドバイザー/運営チーム紹介
アドバイザー

Dr.KIDA
医師免許および獣医師免許を有し、人とペットの両方の健康および救命に精通している専門家です。現在、救命医(人間)として現役でご活躍されており、人とペットの健康・救命に関する助言をいただいております。
運営スタッフ

MIURA
運営および会計業務を担当しております。コース開催時には、スムーズな進行をサポートするため、ヘルプとして参加することがあります。
講習が円滑に進むよう、バックオフィス業務に加え、現場での運営サポートも行い、受講者の皆様が安心して学べる環境づくりに努めております。

TAKAGI
事務担当およびSNS担当を務めております。
当団体の活動や資格の魅力をSNSを通じて発信し、多くの方に情報を届けています。
日常では、トイプードル2匹と共に暮らしており、時折SNSにも登場しています。これからも、団体の活動を広めるために尽力してまいります。
CREDENTOALS
資格情報等

















