講習の申し込み

お申込み前に、「講習について」 と 「キャンセル時の注意事項」 を必ずご確認いただきますようお願い申し上げます。

こちらには、お申し込みおよび受講に関して大切な情報が記載されておりますので、ぜひご一読ください。 

お手数をおかけいたしますが、円滑に講習を進めるため、どうぞご理解いただけますようお願い申し上げます。 

会場:男女共同参画推進センター「ハートピア」 ティアラ21 4階 会議室
(熊谷市筑波3丁目202番地 ティアラ21 4階)
アクセス:JR高崎線・秩父鉄道「熊谷駅」直結
https://x.gd/IJaiS

詳細を見る

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、13時10分~13時20分です)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※講習時間が多少延長になる場合があります。
※有料駐車場あり(近隣のコインパーキングの方が割安の場合があります。料金を比較の上、ご利用ください)利用者負担
※会場内飲食可
※近隣にコンビニや飲食店あり
※キャンセルについてはこちら

※クリックで拡大

(クレジットカード・コンビニ・銀行振込)


会場: さいたま共済会館 5階 505号室(さいたま市浦和区岸町7-5-14)
アクセス:浦和駅西口より徒歩約10分
https://x.gd/hXhNa

詳細を見る

13:30~13:40 受付
(救急コースのみを受講する場合の受付時間は、16時25分~16時40分です)
13:40~16:25 人とペットの防災コース
16:25~16:40 休憩・救急コースのみ受講者受付
16:40~19:55 人とペットの救急コース
19:55~20:10 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※適宜、休憩を取ります。
※講習時間が多少延長になる場合があります。
※有料駐車場あり(利用者負担)
※会場内飲食可
※近隣にコンビニや飲食店あり
※キャンセルについてはこちら

※クリックで拡大

(クレジットカード・コンビニ・銀行振込)


会場:はまなす会館 2F小会議室2(青森市問屋町1丁目10番10号)
アクセス:青森市営バス「問屋町会館前」バス停降車後徒歩1分
青森自動車道「青森中央I.C」より車で約3分
https://www.hamanasukaikan.com/access/index.html

詳細を見る

12:20~12:30 受付
(救急コースのみを受講する場合の受付時間は、16時15分~16時30分です)
12:30~15:15 人とペットの防災コース
15:15~15:30 休憩・救急コースのみ受講者受付
15:30~18:45 人とペットの救急コース
18:45~19:00 筆記試験
募集人数:15名(先着順)
※適宜、休憩を取ります。
※講習時間が多少延長になる場合があります。
※無料駐車場あり
※会場内飲食可能
※近隣にコンビニあり
※キャンセルについてはこちら

※クリックで拡大

(クレジットカード・コンビニ・銀行振込)


会場:スカイメナー横浜7階724号室 《VILLENT横浜》(横浜市西区高島2丁目11-2)
アクセス:横浜駅東口から2分
https://x.gd/ey9ED

詳細を見る

9:10~9:20 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時35分~12時45分です。)
9:20~12:05 人とペットの防災コース
12:05~12:50 昼休み
12:50~16:05 人とペットの救急コース
16:05~16:20 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※講習時間が多少延長になる場合があります。
※会場内飲食可
※近隣にコンビニ等あり
※近隣の有料駐車場をご利用ください(利用者負担)
※キャンセルについてはこちら

※クリックで拡大

(クレジットカード・コンビニ・銀行振込)


会場:「道の駅」クロスウェイなかまち(奈良市中町4649-1)
アクセス:https://michi-no-eki-crosswaynakamachi.pref.nara.jp/access

詳細を見る

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時30分~12時50分です。)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※無料駐車場あり
※会場内飲食可
共催:クロスウェイなかまち 指定管理者  咲く花むすびユニゾン
※キャンセルについてはこちら

※クリックで拡大

(クレジットカード・コンビニ・銀行振込)


会場:「道の駅」クロスウェイなかまち(奈良市中町4649-1)
アクセス:https://michi-no-eki-crosswaynakamachi.pref.nara.jp/access

詳細を見る

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時30分~12時50分です。)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※無料駐車場あり
※会場内飲食可
共催:クロスウェイなかまち 指定管理者  咲く花むすびユニゾン
※キャンセルについてはこちら

※クリックで拡大

(クレジットカード・コンビニ・銀行振込)


会場:神戸市産業振興センター会議室905(〒650-0044神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号)
アクセス:https://kobe-ipc.or.jp/access

詳細を見る

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時30分~12時50分です。)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※講習時間が多少延長になる場合があります。
※会場内飲食可
※近隣にコンビニ等あり
※近隣の有料駐車場をご利用ください(利用者負担)
※キャンセルについてはこちら

※クリックで拡大

(クレジットカード・コンビニ・銀行振込)


会場:大阪駅前第4ビル23階 株式会社リファレンス 開催会議室番号2318号室(大阪市北区梅田1-11-4)
アクセス:https://osaka.re-rental.com/access/

詳細を見る

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時30分~12時50分です。)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※講習時間が多少延長になる場合があります。
※有料駐車場あり(利用者負担)
※近隣にコンビニ・レストラン等あり
※会場内飲食可能
※キャンセルについてはこちら

※クリックで拡大

(クレジットカード・コンビニ・銀行振込)


会場:京都駅前貸会議室 K-office 3階 会議室
(京都市下京区七条西洞院東入夷之町686-3コタニビル3F)
アクセス:アクセス:JR京都駅、地下鉄京都駅、近鉄京都駅 徒歩7分
七条西洞院バス停・三哲バス停 徒歩1分
https://x.gd/J06EJ

詳細を見る

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、13時10分~13時20分です)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※講習時間が多少延長になる場合があります。
※近隣のコインパーキングをご利用ください(利用者負担)
※会場内飲食可
※近隣にコンビニや飲食店あり
※キャンセルについてはこちら

※クリックで拡大

(クレジットカード・コンビニ・銀行振込)


会場:茅ヶ崎市民文化会館 3F第1会議室(〒253-0041神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1)
アクセス:https://www.chigasaki-hall.jp/access

詳細を見る

9:20~9:30 受付
(午後のみのコースを受講する場合の受付時間は、12時30分~12時50分です。)
9:30~12:15 人とペットの防災コース
12:15~13:00 昼休み
13:00~16:15 人とペットの救急コース
16:15~16:30 人とペットの防災救急士筆記試験
募集人数:20名(先着順)
※講習時間が多少延長になる場合があります。
※有料駐車場「タイムズ茅ヶ崎第2~第4駐車場をご利用ください(利用者負担)。
[駐車券を各施設共通の減免機に通すと1時間まで無料となります。]
※キャンセルについてはこちら

※クリックで拡大

(クレジットカード・コンビニ・銀行振込)

その他、2025年6月・7月・8月開催スケジュール
現在、日程および会場の調整をしております。
決定次第お知らせいたします。

※会場の確保ができない場合、開催地が変更になることがあります。


出張コースも承ります。 同じ職場や同じ学校の方々で受講されたい場合は、ご相談に応じます。 少人数のグループでも対応可能です。 費用は受講料に加えて、青森県からの往復交通費と教材の往復運搬費、宿泊代(宿泊代を伴う場合)が必要です。詳細はお問い合わせください。

(その他開催可能な講習・講演等)
防災・救急コースのアレンジ講習にも対応します(ペットだけを学びたいなど)。
防災・救急に関する講演会の講師
防災・救急に関する講義(授業)
災害現場で使えるロープワーク
瓦礫の下からの救急救助方法
避難所運営ゲーム(HUG)
救命講習
事業継続化計画(BCP)
企業、福祉施設、学校などの防災対策
救命講習等指導技法 など
まずはお気軽にお問い合わせください。


受講条件 

•小学校4年生以上であれば、防災や医療の知識がなくても誰でも受講可能です。 
•筆記試験がありますが、事前の勉強は不要で、受講することで必要な知識と技術が身につきます。 

詳細な受講条件については、こちらをご確認ください。


講師紹介 
当講習の講師は、実際の災害現場での救命救助活動を行い、人とペット両方の救命法と防災に精通しています。
これまでに多くの方々にその知識と技術を提供しており、豊富な経験をもとに充実した内容の講習を行います。 

詳細についてはこちらをご覧ください。


当日の持ち物 
・筆記用具をご持参ください。 
・コース資料は当日配布いたします。 
・飲み物、昼食等 


当日の服装 
実技を行いますので、動きやすい服装でお越しいただきますようお願い申し上げます。 
スカート、サンダル、ハイヒール、胸元が開いた服はご遠慮いただき、ズボンや動きやすいパンツでご参加ください。 


講義中の撮影および録音、資料について
講義中の動画撮影、写真撮影、録音は一切禁止させていただいております。 
使用した資料のコピーおよび外部への使用は、一切禁止させていただいております。 

禁止事項が守られない場合や疑わしい行為が確認された場合、受講を途中で終了していただくことがあります。
その際、受講費の返金はいたしかねます。
また、必要に応じて法的措置を講じさせていただく場合がございます。


SNS等への投稿について 
SNSへの投稿は歓迎いたしますが、受講生の顔が映っている場合は、プライバシー保護のため適切な処理をお願いいたします。 

ご投稿の際に、以下のハッシュタグおよびアカウントのタグ付けをしていただいた投稿の中から、こちらで選定のうえ、ホームページに掲載させていただきます。 

みなさまのご参加の様子やご感想の投稿を、ぜひお待ちしております。 

#人とペットの防災救急士 
#人とペットの防災救急塾 
@bosai99juku  



受講者限定!告知コーナーの設置 
人やペットの活動、イベント、お店、防災用品や救急用品などを紹介したい方は、チラシなどをお持ちいただけます。 
販売はできませんので、ご了承ください。 


告知の時間 
口頭で告知を希望される方には、3分程度の時間を設けます。 
告知を希望される場合は、開催当日までにメールでご連絡いただきますようお願い申し上げます。 


聴覚障害者の方へ 
手話通訳者(交代で2名まで)の同席が可能です。 

通訳者の方の受講料はかかりませんが、手配は受講者ご自身でお願いいたします。 

通訳者をご同伴される場合は座席等の調整を行いますので、お申し込み時にあわせてお知らせください。 

事前に講習資料が必要な場合は、手話通訳者に郵送いたします。講習後にご返却をお願いいたします。 

また、UDトークも準備いたします。 


その他の注意事項 
感染症の拡大や予期しない災害、悪天候、講師の病気や事故、交通障害などにより、講習が急きょ中止になる場合があります。 

ペットや小さなお子様を連れてのご参加はご遠慮いただいております。 

ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。 

やむを得ない事情により講座を中止となった場合、受講料は全額返金いたします。
ただし、中止に伴う交通費・宿泊費などの損害については補償いたしかねますので、あらかじめご了承ください。 


メール受信設定のお願い 
携帯メールアドレスをご使用の場合、当方からの重要なメールが届かないことがあります。 

お手数をおかけいたしますが、下記のアドレスを必ず受信できるように設定していただきますようお願い申し上げます。 
bosai99juku@gmail.com  

キャンセルポリシー 


受講をキャンセルされる場合、コース開始時間の72時間前までにご連絡をいただければ、キャンセル料は一切発生いたしません。
それ以降にキャンセルされる場合、下記の通りキャンセル料が発生いたします。 

キャンセル料 
・コース開始72時間前以降のキャンセル 
・2,200円(中学生以下は1,100円) 
キャンセル手続きにつご希望の場合は、必ずメールもしくはお電話でのご連絡にてキャンセルををお願いいたします。 

【例】 
・コースが9月9日 朝9時45分から始まる場合、 
・9月6日 朝9時44分までにキャンセルされた場合、キャンセル料は発生しません。 
・9月6日 朝9時45分以降のキャンセルには、2,200円(中学生以下は1,100円)のキャンセル料が発生します。 

キャンセルの際は、必ず指定のメールアドレスまたはお電話番号にご連絡いただきますようお願い申し上げます。

bosai99juku@gmail.com
080-3327-9119 


キャンセル料のお支払い方法 
キャンセル料の支払いは、下記の銀行口座にお振込みいただきますようお願い申し上げます。
振込手数料はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。 

PayPay銀行 ビジネス営業部(005) 
普通口座: 口座番号 5202244 
名義: ヒトトペットノボウサイキュウキュウジュクタチオカノブアキ 

お振込み後、振込明細書や振込内容の確認が必要となる場合がございますので、領収書等の保管をお願いいたします。